ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 人権・男女平等 > 人権 > 第38回「いのち・愛・おのみち」人権展・人権講演会を開催します。
現在地 トップページ > 分類でさがす > 地図でさがす > 施設一覧 > 人権施設 > 第38回「いのち・愛・おのみち」人権展・人権講演会を開催します。
現在地 トップページ > 分類でさがす > 電子申請 > 電子申請 > 電子申請 > 第38回「いのち・愛・おのみち」人権展・人権講演会を開催します。

本文

第38回「いのち・愛・おのみち」人権展・人権講演会を開催します。

ページID:0085169 更新日:2025年10月9日更新 印刷ページ表示

 世界人権宣言が採択された翌年の昭和24年から、毎年12月4日から10日までを「人権週間」と定めて、全国的に人権意識の高揚を図るための啓発活動が展開されています。
 尾道市においても、市民一人ひとりに人権尊重の理念を普及し、それに対する市民の理解を深めることを目的として、今年度も『いのち・愛・おのみち』人権展・人権講演会を開催します。

 

人権展

作品募集

 いのち・愛・人権・平和を大切にしようとする気持ちがあふれた作品
  (標語・ポスター・絵画・絵手紙・ちぎり絵・書・短歌・俳句・写真など)

  人権展作品募集チラシ [PDFファイル/213KB]

  ※応募期限:令和7年10月10日(金曜日)まで

 

人権講演会・おのみち市民大学講座

第38回「いのち・愛・おのみち」人権講演会チラシ

いのち・愛・おのみち人権講演会チラシ [その他のファイル/620KB]

【演 題】 「これまで、そして、これから~病と向きあい感じたこと~」
【講 師】 佐野史郎さん(俳優)
【場 所】 しまなみ交流館
【日 時】 令和7年11月29日(土曜日)
                    12時30分:開場
                    13時00分:第44回全国中学生人権作文コンテスト入賞者表彰式
                                   (尾道人権擁護委員協議会)
                    13時30分:開演
                    15時00分:終演予定
【入場料】 無料
【申 込】 必要
【定 員】 690人
【託 児】 あり 定員5人(1歳~未就学児)

※手話通訳あり

 

申込方法 ※申込期限:令和7年11月21日(金曜日)必着

■はがき(85円)の場合

 裏面に「代表者の名前、電話番号、参加希望人数(はがき1枚につき5人まで)」を記入し、下記の人権男女共同参画課の問い合わせ先住所までお申し込みください。
 ※託児希望の場合は、「託児希望」と朱書きし、子どもの名前・年齢も記入してください。

 

■尾道市電子申請システムの場合

 下記のQRコードからお申し込みください。1回の参加申込につき5人まで。6人以上の場合は、再度お申し込みください。
 ※託児希望の場合は、「託児希望」を選択し、子どもの名前・年齢も記入してください。

QRコード

■直接こちらの尾道市電子申請システムからでもお申込できます。

 

 ★入場整理券や案内メールは送付しません。

 

ご来場に当たっての注意

 ・発熱や風邪の症状がある場合は、来館をお控えください。
 ・ホール内は、通常飲食はご遠慮いただいておりますが、「水」のみお飲みになることができます。(ペットボトル等キャップ付き容器に入ったもの) ただし、「水」以外のお茶、コーヒー、ジュース等はご遠慮いただきますようご協力をお願いします。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)