本文
マイナンバーカードでできること
マイナンバーカードでできること
マイナンバーカードでできることはたくさんあり、今後も活用方法は増えていく予定です。
これらサービスの利用時には、マイナンバーカードが必要です。
また、電子証明書の発行をしていない場合は、利用できないサービスもあります。
・マイナンバーカードの利用シーン<外部リンク>(デジタル庁)
・マイナンバーカードでできること<外部リンク>(マイナンバーカード総合サイト)
本人確認書類として利用
顔写真付きの本人確認書類として、様々な場面で利用できます。
また、マイナンバーの提示が必要なときには、カードの裏面を見ればマイナンバーがすぐにわかります。
らくらく窓口証明書交付サービス
市役所において、マイナンバーカードを利用してタッチパネルの操作で、住民票の写しや印鑑証明書などの証明書が取得できます。詳しくはらくらく窓口証明書交付サービスへ。
各種証明書のコンビニ交付
全国のコンビニエンスストアなどに設置されているマルチコピー機(キオスク端末)で住民票の写しや所得証明書などの証明書を受け取ることができます。詳しくはコンビニ交付サービスについてへ。
マイナポータルでの各種オンライン申請
引っ越し手続きや子育て関係の手続き、パスポートの更新<外部リンク>などをオンラインで申請できます。
また、地方公共団体や国の行政機関等が保有しているご自身の情報などを確認することができます。詳しくはマイナポータル<外部リンク>へ。
確定申告がオンラインでできる
確定申告(e-Tax)がオンラインでできます。また、マイナポータルと連携することにより、データを確定申告書の該当項目に自動入力することができます。詳しくはe-Taxのホームページ<外部リンク>へ。
ねんきんネットが利用できる
ご自身の年金の情報を確認できるサービスです。詳しくは日本年金機構のホームページ<外部リンク>へ。
新型コロナウイルスワクチン接種証明書(電子版)を取得できる
スマートフォン上で専用アプリから申請を行い、スマートフォン上で二次元コード付き接種証明書(電子版)が発行されます。詳しくは新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書の発行についてへ。
健康保険証として利用
マイナンバーカードを健康保険証として使うことができます。また、自分の特定健診情報等、診療・薬剤情報、医療費通知情報をマイナポータルから確認できます。詳しくは厚生労働省のホームページ<外部リンク>へ。
その他
・マイナンバーカード保有者は、スマホ用電子証明書搭載サービスが利用できます。詳しくはスマホ用電子証明書搭載サービスについてへ。
・民間サービスでも順次利用できるサービスが拡大される予定です。