ライフイベント
出産・育児
- 2022年4月1日更新戸籍・戸籍届(婚姻・離婚・出生など)についてのよくある質問(市民課)
就職・退職
- 2022年7月1日更新国民健康保険料の計算方法(市民税課)
- 2021年7月1日更新国民健康保険料の納め方(市民税課)
- 2021年5月14日更新Q.後期高齢者被保険者証の送付先を家族の住所に変えてほしい(保険年金課)
結婚・離婚
- 2022年4月1日更新戸籍・戸籍届(婚姻・離婚・出生など)についてのよくある質問(市民課)
- 2021年5月14日更新Q.後期高齢者被保険者証の送付先を家族の住所に変えてほしい(保険年金課)
- 2017年2月6日更新印鑑登録と印鑑登録証明書についてのよくある質問(市民課)
引越・住まい
- 2022年4月1日更新市営住宅申し込み方法について(まちづくり推進課)
- 2022年2月1日更新市営住宅に単身での申し込みは可能ですか?(まちづくり推進課)
- 2021年4月1日更新ひとり親世帯ですが、市営住宅への優遇措置はありますか?(まちづくり推進課)
- 2020年4月1日更新尾道市内の県営住宅への申し込みはどのようにすれば良いですか?(まちづくり推進課)
- 2020年4月1日更新市営住宅はどのあたりにありますか?(まちづくり推進課)
高齢者・介護
- 2022年7月1日更新後期高齢者医療保険料について(市民税課)
- 2022年7月1日更新介護保険料の納め方(市民税課)
- 2022年7月1日更新介護保険料(65歳以上)について(市民税課)
- 2021年12月1日更新Q.国民健康保険加入者が入院したときの支払額が一定額ですむ制度があると聞きました。どのような制度ですか。(保険年金課)
- 2021年12月1日更新Q.国民健康保険の医療費が高額になりましたが何か給付はありますか(保険年金課)
おくやみ
- 2021年4月21日更新Q.後期高齢者医療被保険者が亡くなったのですが、手続きが必要ですか。(保険年金課)