パスポートの受取について
印刷用ページを表示する掲載日:2017年3月31日更新
パスポートを受取できるのは、年齢に関係なく申請者本人のみです。
代理人による受取は、認められませんのでご注意ください。
ただし、査証欄増補申請は代理での受取もできます。
受取に必要な書類等
- 申請時に窓口でお渡しした旅券受領証
- 手数料(以下参照)
パスポート申請の種類 | 収入印紙 | 広島県手数料 | 合計 |
---|---|---|---|
新規発給申請 10年(20歳以上) | 14,000円 | 2,000円 | 16,000円 |
新規発給申請 5年(12歳以上) | 9,000円 | 2,000円 | 11,000円 |
新規発給申請 (12歳未満) | 4,000円 | 2,000円 | 6,000円 |
記載事項変更申請 | 4,000円 | 2,000円 | 6,000円 |
査証欄増補申請 | 2,000円 | 500円 | 2,500円 |
旅券受領証に納付する手数料の金額が表示されています。
収入印紙は、市民課(旅券受取窓口)でも販売しております。
受取窓口
場所
- 本庁市民課
Tel:0848-38-9150
- 因島総合支所市民生活課(2F住民係)
Tel:0845-26-6208
申請を行った場所でのみ受取を行っております。
上記以外の支所では取扱をしておりません。
日時
月曜日から金曜日(土・日・祝日等の閉庁日は除きます。)
8時30分から17時15分(金曜日のみ19時まで)
旅券受領証に書かれた交付予定日から受取可能です。
パスポートは、旅券発行日(旅券を作成した日)から6か月以内に受取らないと失効し、お渡しすることができなくなります。
できるだけ早く受取においでください。