ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

パスポートを新たに作成するとき

ページID:0048212 更新日:2023年3月27日更新 印刷ページ表示

初めて申請する方や期限切れのパスポートをお持ちの方の申請についてです。

旅券の種類には10年有効旅券と5年有効旅券があります。
18歳以上の方(申請日現在)は5年用と10年用のいずれかのパスポートを選択できますが、18歳未満の方は5年用のみとなります。

新規・切替申請に必要な書類

1.一般旅券発給申請書(10年用・5年用)・・・ 1部

  • 18歳未満の方は5年用のみとなります。
  • 18歳以上の方は10年用と5年用のいずれかを選択できます。

2.戸籍謄本・・・1通

  • 6か月以内に発行されたもの。
  • 有効旅券をお持ちの方で氏名及び本籍の都道府県に変更が無い方は省略できます。
  • 同一戸籍内のご家族の方が同時に申請する場合は、戸籍謄本を1通提出いただくだけで全員の申請を受け付けることができます。

3.パスポート申請用写真・・・1枚

(関連リンク:パスポート写真の見本と規格 を参照)

4.本人確認する書類(必ず原本が必要です。)

(関連リンク:パスポート申請時の本人確認書類について を参照)

手数料等

手数料は申請時ではなく、受取時に持ってきてください。

手数料変更表

  • 10年旅券(18歳以上) :窓口申請は16,300円、オンライン申請は15,900円
  • 5年旅券(12歳以上)   :窓口申請は11,300円、オンライン申請は10,900円
  • 5年旅券(12歳未満)   :窓口申請は6,300円、オンライン申請は5,900円
  • 残存有効期間同一旅券   :窓口申請は6,300円、オンライン申請は5,900円

※受付から交付までの日数は、本庁受付の場合は11日、因島総合支所受付の場合は12日かかります(閉庁日を除く)。

※受け取りは必ず本人となります。

※旅券発行後、6ヵ月以内に受領せず、その旅券が失効した後5年以内に新たな旅券を申請する場合には、上記手数料に6,000円が加算されます。

 

 

関連リンク