本文
国民健康保険の特定健診を受診しましょう
対象者の方には特定健診の受診券を発送します
国民健康保険の特定健診で、生活習慣病のチェックが簡単にできます。10,000円相当の検査費用を国保が負担しますので、対象者の方は、自己負担無料で受けることができます。
対象の人には特定健診受診券と案内パンフレットを郵送します。届いたら早めにお申し込みください。
対象
尾道市国民健康保険に加入されている人で今年度40歳~74歳の人
費用
無料
基本的な健診内容
検査項目 | 内容 |
---|---|
診察等 |
問診、身体計測、理学的所見、血圧測定 |
脂質系を調べる検査 |
中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール
|
代謝系を調べる検査 |
空腹時血糖、ヘモグロビンA1c、尿糖 *糖尿病など肥満が原因で起こりやすい糖尿病を発見する手立てになります。 血清尿酸 *痛風を早期に発見する手立てになります。 |
肝機能を調べる検査 |
AST(GOT)、ALT(GPT)、r-GT(GTP) *肝臓の機能低下やアルコール過剰摂取を発見する手立てになります。 |
尿・腎機能を調べる検査 |
尿たんぱく、血清クレアチニン(e-GFR) *腎臓の病気を発見する重要な手立てになります。 |
貧血検査 |
ヘモグロビン、赤血球数、ヘマトクリット *貧血を早期発見する手立てになります。 |
健診の受け方
次のいずれかを選んで受診できます。
医療機関健診
県内のほとんどの医療機関で受けられます。直接医療機関に申し込みをしてください。
医療機関の所在地・電話番号は受診券に同封しているパンフレットをご覧ください。
集団健診
お申込み方法は、スマホやパソコン・タブレットからのWeb予約、または、集団健診専用コールセンターへの電話(フリーダイヤル・無料)で予約できます。
聴覚障がいの方はFAX受付があります。詳しくはこちら↓をご覧ください。
問い合わせ先 尾道市健康推進課 Tel 0848-24-1962
集団健診委託機関:中国労働衛生協会
人間ドックでの健診
直接医療機関に申し込みをしてください。
市内8か所の人間ドック実施医療機関で受診する場合、通常の人間ドックは25,000円、脳MRI検査を含む人間ドックの場合は40,000円の助成金が受けられます。
〈ご注意〉 受診前に必ずドックの助成申請をしてください。(受診当日助成券がないと全額自己負担となります。)
〈ご注意〉 脳MRI検査の助成対象は、実施年度末(3月31日)に、偶数年齢の人です。
助成の申請先 尾道市保険年金課 Tel 0848-38-9142
※人間ドックの助成申請の際には、保険証と特定健診受診券をお持ちください。
詳しくはこちらをご覧ください。↓
毎年の受診で健康チェックをしましょう!
毎年特定健診を受けると、検査結果の変動をみることができ、高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病を早期発見できます。また、生活改善することで、脳卒中や心臓病などの大きな病気を防ぐことができます。
尾道市国保の特定健診受診率は全国平均並みですが、目標とする60%には達していません。健診を受けていない人は医療費が多くなる傾向にあります。毎年受診して健康管理に役立てましょう。
関連リンク
Q.特定健診と同じ内容の健診を職場で受けましたが、特定健診を受けなければいけませんか?