本文

 尾道高校の女子生徒がラグビーに挑戦していると聞き、早速取材に行きました。
 活動メンバーは、明るく元気な2年生5人。まだまだ始めたばかりですが、7人制女子ラグビーの参加を目標に新入生を勧誘しています。
| 広報おのみち平成29年4月号 | 
| 内容 | ページ | 
| 表紙、 | |
| トピックス、もくじ、女子もラグビー始めました | |
| 特集:数字で見る尾道 | P4~5 [PDFファイル/1.41MB] | 
| 平成29年度予算概要 | |
| 平成29年度主な事業 | P8~9 [PDFファイル/2.01MB] | 
| 新尾道市総合計画 自転車安全利用五則 | P10~11 [PDFファイル/1.1MB] | 
| 補助金で暮らしをサポート | P12~13 [PDFファイル/707KB] | 
| 市民病院の時間外救急制限/引っ越ししたら住所異動を忘れずに/印鑑証明書が平日夜間や休日に受け取れます ほか | P14~15 [PDFファイル/991KB] | 
| 市役所の組織が変わりました/いのちの水1 ほか | P16~17 [PDFファイル/1.05MB] | 
| 公民館自主サークル活動 | P18~19 [PDFファイル/800KB] | 
| 子どもの定期予防接種委託医療機関 ほか | P20~21 [PDFファイル/690KB] | 
| 国保・後期高齢の人間ドッグ助成/さくら保育所の保育年齢変更 ほか | P22~23 [PDFファイル/849KB] | 
| 子育て支援センター/ナチュラル防災セミナー/スポーツ/図書館の催し ほか | P24~25 [PDFファイル/739KB] | 
| 「尾道文化」発行/尾道・嘉義文化芸術交流会 ほか | P26~27 [PDFファイル/1.09MB] | 
| 因島アメニティ公園まつり、除虫菊まつり/勤労青少年ホームの教室 ほか | P28~29 [PDFファイル/981KB] | 
| サイクルオアシス協力者募集/出前講座 | P30~31 [PDFファイル/729KB] | 
| 第74回尾道みなと祭 | P32~33 [PDFファイル/1.27MB] | 
| 相談/消費生活相談ファイル/休日当番医 | P34~35 [PDFファイル/672KB] |