ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 因島技術センター > 配管艤装初級専門技能研修

本文

配管艤装初級専門技能研修

ページID:0045344 更新日:2024年12月27日更新 印刷ページ表示

配管艤装に関する基礎知識・技能を身に着ける研修

配管艤装研修(上帯)

1.配管艤装初級専門技能研修の概要

研修時期:2月初旬頃に4日間(30時間程度)
 
募集対象:入社1年程度のアーク特別教育受講者
 
研修定員:10名
 
研修場所:内海造船株式会社重井工場(広島県尾道市因島重井町5800番地92)
 
受講料金:会員企業 35,000円
     全国募集 52,500円
      ※受講料には消費税とテキスト代が含まれています。

2.配管艤装初級専門技能研修の内容

 入社1年程度のアーク特別教育受講者を対象にした基礎研修として実施し、配管艤装の概要を学ぶほかに管一品(Z型管)の製作方法、サポートとフランジの取付、合わせ管(L型管)の製作と取付方法などの技能の習得を目指します。
 研修を修了すると、一般社団法人日本中小型造船工業会発行の「配管艤装初級修了証」及び
 広島県認定職業訓練校である因島技術センター発行の「配管艤装初級修了証」が取得できます。
 
 【参考】令和6年度因島技術センター配管艤装初級専門研修カリキュラム [PDFファイル/439KB]

1.座学講義

 映像教材やテキストを使用して配管艤装の基礎知識を学びます。

2.実技実習

 フランジとスリーブ継手を有するZ型管の製作、L型管の合わせ管の製作と取付の実習作業を行います。


配管研修(下帯)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)