ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災 > 尾道防災ラジオについて

本文

尾道防災ラジオについて

ページID:0045596 更新日:2022年2月1日更新 印刷ページ表示

尾道防災ラジオとは

 気象情報や避難情報、避難開設情報などの「防災情報」を発信し、FMラジオも聞くことができる、災害時に役立つ防災ラジオです。
 「防災情報」以外にも、市が行う行事やイベントなどの「行政情報」、自治会が行う行事案内などの「地域放送」を聞くことができます。
 聴覚障害のある方には文字表示機能付き防災ラジオを貸与しています。

放送内容

●防災情報・・・避難情報、避難所開設情報、気象情報、災害時の生活支援情報など

●行政放送・・・市が行う行事やイベントなどの情報

●地域放送・・・町内会など地域の行事案内など

防災ラジオをお持ちではない方

 尾道市に住民票のある世帯の方や尾道市に所在する事業所等に貸与しています。貸与には申請が必要です。

対象

世帯
尾道市に住民票がある世帯に無償で貸与(1世帯につき1台)
●1世帯で2台以上の防災ラジオの設置を希望される方は、2台目から21,450円(1台あたり)で購入可能
●尾道市に住民票がなく設置を希望される世帯は、21,450円(1台あたり)で購入可能
事業所
●尾道市内に所在する事業所に負担金10,000円で貸与
●1事業所で2台以上の防災ラジオの設置を希望される場合は、2台目から21,450円(1台あたり)で購入可能

申込方法

下記申込書を郵送いただくか、尾道市総務課生活安全係(0848-38-9216)へ電話で申し込みください。

○防災ラジオ申込用紙 [Excelファイル/14KB]

防災ラジオの使い方

尾道防災ラジオの使い方 ラジオが届いたら防災アンテナをつけ、電源コードを接続し、乾電池を入れてください。

注意事項

○防災ラジオは、世帯に1台を限度として無償で貸与します。長期的に使用できるよう、大切に取り扱ってください。

○防災ラジオの電気使用料や乾電池交換費用は利用者において負担してください。

○貸与された防災ラジオは、許可なく他者への転貸・譲渡等禁じます(相続等による継承は除く)。

○貸与期間中の市内での転居に際しては、届出と地域設定の変更が必要です。

○市外への転居時や使用を終了する時には、必ず防災ラジオを返却してください。

○防災ラジオの借用申込後に転居(市内転居を含む)された方は、総務課までご連絡ください。

○ラジオ放送(FM)の機能は標準的なものであり、受信を保障するものではありません。

○受信環境により、設置場所が窓際等限られる場合があります。

防災ラジオについてのお問い合わせ先

使用方法が不明、故障の疑いがあるとき

 防災ラジオコールセンター
 電話番号:0120-388-280

その他防災ラジオに関すること

 尾道市総務課 生活安全係
 電話番号:0848-38-9216


尾道防災ラジオ・尾道防災アプリ