下水道
気をつけましょう
- 2020年4月7日更新施設見学の中止について
- 2019年10月1日更新【注意】上下水道局では排水管の高圧洗浄の依頼や施工はしていません。
- 2019年4月1日更新【注意喚起】水道料金の請求に関する「不審メール」にご注意ください
お知らせ
- 2021年4月1日更新下水道を利用するには4 「排水設備工事」
- 2021年4月1日更新下水道を利用するには3 「指定工事店」
- 2021年4月1日更新尾道市公共下水道排水設備指定工事店一覧表を更新しました
- 2021年3月31日更新下水道排水管状況の確認
- 2020年12月28日更新地域再生計画の事後評価について
- 2020年11月11日更新申請・届出様式について9 「浄化槽の設置・補助金」
- 2020年11月11日更新申請・届出様式について6 「水洗便所改造資金融資あっせん」
- 2020年11月11日更新申請・届出様式について7 「公共下水道接続推進事業補助金」
- 2020年11月11日更新申請・届出様式について5 「受益者分担金」
- 2020年11月11日更新申請・届出様式について3 「使用開始(再開)・休止・使用者変更」
- 2020年11月11日更新申請・届出様式について1 「尾道市公共下水道 排水設備(尾道処理区)」
- 2020年11月11日更新下水道を利用するには6 「公共下水道接続推進事業補助金制度」
- 2020年11月9日更新質問7 「公共下水道 その他」
- 2020年11月9日更新台所にディスポーザ(食品くず処理機)を取り付けてもいいですか?
- 2020年11月9日更新下水道のマンホールが道路より低くく水がたまったり車が通ると音や振動がするのですが
- 2020年11月9日更新私道にある公共下水道管が詰まっているようですが
- 2020年11月9日更新敷地の外で下水のにおいがするのですが
- 2020年11月9日更新下水道工事に係わる苦情について
- 2020年11月9日更新下水道を使いたいのですが本管が来ていません。どこに要望すればいいですか?
- 2020年11月9日更新家の前を下水道工事すると聞いたのですが、取付ますはどうすればいいですか?
- 2020年11月9日更新下水道の排水設備の一部が詰まったようなのですが
- 2020年11月9日更新排水設備の工事は、いつしたらいいのですか?
- 2020年11月9日更新排水設備の費用は誰が負担するのですか?
- 2020年11月9日更新隣の土地を通さなければ下水道に接続できない場合は、どうしたらいいのですか?
- 2020年11月9日更新借家の場合は誰が排水設備をするのですか?
- 2020年11月9日更新排水設備の工事は誰がしてもいいのですか?
- 2020年11月9日更新排水設備を設置するには、いろいろと基準があると思いますがどうなっていますか?
- 2020年11月9日更新平成22年度汚水処理構想を決定しました
- 2020年11月9日更新地域再生計画「快適に暮らせるまちづくり」
- 2020年11月9日更新尾道市汚水処理構想の改訂について
- 2020年11月9日更新備後圏都市計画下水道(尾道市公共下水道)の変更について
- 2020年11月9日更新地域再生計画の軽微な変更について
- 2020年11月9日更新尾道市汚水処理構想の改訂(案)への意見募集の実施結果について
- 2020年11月9日更新尾道市公共下水道事業(尾道処理区)全体計画の見直しについて
- 2020年11月9日更新地域再生計画(尾道市「快適に暮らせるまちづくり」計画)の公表について
- 2020年11月9日更新尾道市特定環境保全公共下水道の事業計画を見直しました
- 2020年11月6日更新申請・届出様式について8 「排水設備指定工事店」
- 2020年11月6日更新申請・届出様式について2 「尾道市公共下水道 排水設備(御調町市・上川辺処理区)」
- 2020年11月4日更新質問6 「公共下水道の排水設備の設置について」
- 2020年11月4日更新質問1 「公共下水道の工事について」
- 2020年11月4日更新質問2 「公共下水道のにおいと不具合について」
- 2020年8月19日更新社会資本総合整備計画(尾道市公共下水道)の公表
- 2020年5月28日更新 新型コロナウィルス感染症に係る支援策として水道料金の一部を減免します
- 2020年5月8日更新新型コロナウィルス感染症に伴う水道メーターの検針の対応について
- 2020年4月1日更新上下水道料金等について
- 2020年3月31日更新尾道市小型浄化槽設置整備事業補助金の交付制度を一部変更します(令和2年4月1日施行)
- 2020年2月3日更新尾道市御調町の公共下水道について
- 2020年2月3日更新尾道市の公共下水道について
- 2020年2月3日更新尾道市水道給水条例等
- 2019年11月27日更新下水道を利用するには1 「供用開始区域」
- 2019年11月20日更新下水道事業の受益者分担金はいつから集めるのですか?
- 2019年11月19日更新公共下水道の事業計画を変更しました(第12回)
- 2019年10月1日更新大町地区漁業集落排水事業における使用料金
- 2019年9月2日更新消費税法改正に伴う上下水道料金等の改定について
- 2019年4月1日更新漏水修理証明書の提出について
- 2019年4月1日更新下水道事業において土地の所有者がすでに死亡している場合はどうすればよいのですか?
- 2019年4月1日更新下水道事業において排水設備を設置しなければ受益者負担金は払わなくてもよいか?
- 2019年4月1日更新下水道事業(尾道処理区)の受益者負担金は一度に支払うことができますか?
- 2019年4月1日更新下水道事業(尾道処理区)の受益者に変更があった場合はどうするのですか?
- 2019年4月1日更新下水道事業(御調町)の受益者に変更があった場合はどうするのですか?
- 2019年4月1日更新下水道を利用するには5 「融資あっせん制度」
- 2019年4月1日更新質問5 「公共下水道の受益者分担金について」
- 2019年4月1日更新質問4 「公共下水道の受益者負担金について」
- 2019年4月1日更新申請・届出様式10 「尾道市住宅団地 排水設備」
- 2019年4月1日更新公道のマンホールから下水があふれているのですが
- 2019年4月1日更新申請・届出様式4 「尾道市汚水処理施設(工業・流通団地)」
- 2019年3月18日更新質問3 「下水道使用料について」
- 2019年3月18日更新下水道を利用するには2 「公共下水道と排水設備」
- 2019年3月18日更新転居するのですが下水道の届けはどうすればいいですか?
- 2018年2月28日更新平成28年度決算 経営比較分析表(公共下水道事業・特定環境保全公共下水道事業)
- 2017年2月24日更新公営企業に係る「経営比較分析表」の公表について
- 2017年2月6日更新大町地区漁業集落排水事業における申請書類(様式集)
- 2017年2月6日更新大町地区漁業集落排水事業における受益者分担金
- 2017年2月6日更新大町地区漁業集落排水事業における手続き(申請~使用開始)
- 2017年2月6日更新大町地区漁業集落排水事業
- 2017年2月6日更新経営比較分析表(公共下水道事業・特定環境保全公共下水道事業)
- 2017年2月6日更新下水道の取付管が詰まっているようですが
- 2017年2月6日更新敷地内で下水のにおいがするのですが
- 2017年2月6日更新下水道使用料は何に使われるのですか?
- 2017年2月6日更新下水道事業の受益者負担金とは、どういうものですか?
- 2017年2月6日更新下水道事業(尾道処理区)の受益者負担金はどうして土地が対象になるのですか?
- 2017年2月6日更新下水道事業の受益者負担金は、地価に比例してかけるべきではないですか?
- 2017年2月6日更新下水道事業(尾道処理区)の受益者負担金は農地にもかかるのですか?
- 2017年2月6日更新下水道事業(尾道処理区)の受益者の申告は誰がするのですか?
- 2017年2月6日更新下水道事業(尾道処理区)の受益者の申告をしない場合はどうなりますか?
- 2017年2月6日更新下水道事業の受益者負担金はいつから集めるのですか?
- 2017年2月6日更新下水道事業において受益者負担金は何回も払わなければならないのですか?
- 2017年2月6日更新下水道事業の受益者分担金とは、どういうものですか?
- 2017年2月6日更新下水道事業における受益とはどのようなものですか?
- 2017年2月6日更新下水道事業の受益者には誰がなるのですか?
- 2017年2月6日更新下水道事業(御調町)の受益者分担金はどうして建物が対象になるのですか?
- 2017年2月6日更新下水道事業の受益者分担金は、建物の大きさに関係なく同じなのはなぜですか?
- 2017年2月6日更新下水道事業(御調町)の受益者分担金は農地にもかかるのですか?
- 2017年2月6日更新下水道事業(御調町)の受益者の届出は誰がするのですか?
- 2017年2月6日更新下水道事業(御調町)の受益者の申告をしない場合はどうなりますか?
- 2017年2月6日更新下水道事業(御調町)の受益者分担金は一度に支払うことができますか?
- 2017年2月6日更新下水道事業において家屋の所有者がすでに死亡している場合はどうすればよいのですか?
- 2017年2月6日更新下水道事業において受益者分担金は何回も払わなければならないのですか?
- 2017年2月6日更新排水設備をする場合、資金の貸付はありますか?
- 2017年2月6日更新排水設備は必ずつくらなければならないのですか?
- 2017年2月6日更新排水設備を設置すると、浄化槽はいらなくなるのですか?
- 2017年2月6日更新下水道には何でも流していいのですか?
- 2017年2月6日更新尾道市浄化センターのしくみ
- 2017年2月6日更新移動式脱水車を導入しました
- 2017年2月6日更新公共下水道の使用にあたって
- 2017年1月23日更新納入通知書の納期限が過ぎてしまったのですが、どのようにすればよいでしょうか
- 2017年1月23日更新漏水をして、水道料金が高額になってしまいました
- 2017年1月23日更新上下水道料金の口座振替申し込み手続きについて