本文
大雨や台風の時に予想される土砂災害や洪水災害。東南海・南海地震がひきおこすと考えられている津波災害。あらかじめ想定した災害を,避難所・避難時危険箇所・防災機関(警察,消防,市役所等)などの関連情報とともに表したマップです。
家庭や地域での避難体制作りや危険の回避など,自主防災活動を支援することを目的としています。防災マップの活用方法を参考に地域特性にあったマップに仕上げ,自分や家族の安全を守るためにご活用ください。
自分の家の位置を確認してください 防災マップには,想定される浸水の程度,土砂災害について色別に表示しています。自分が住んでいる場所に,どのような水害の危険,土砂災害の危険があるか確認しましょう。
避難場所を確認してください 防災マップで自分の家から近い避難場所を確認しましょう。
各地域で集い,自然災害や避難の方法について話し合ってください 地域で防災について話し合う会合などを開き,地域特有の自然災害や災害時に危険な道路(「狭い道」,「行き止まり」,「ブロック塀」)などについて意見を出し合いましょう。また,過去の災害について調べてみましょう。
避難ルートを考えてください 実際に避難場所まで歩き,安全な避難経路を確認しましょう。夜道でも安全に避難できるよう目印のある道路を選び,マップに書き込みましょう。
メディアを使って気象情報・避難情報を確認してください 台風・大雨・地震のときには,テレビやラジオ,インターネットなどの気象情報や避難情報に注意しましょう。
防災マップを貼ってください このマップを,普段目に付くところに貼ってください。いざという時にはこの防災マップを持ち出して,自主防災活動をスムーズに行えるようにしましょう。
種別 | 名称 | 電話番号 | Fax番号 |
---|---|---|---|
市 |
市役所 | (代)0848-38-9111(夜間) | 0848-37-2740 |
総務課 | 0848-38-9216 | 0848-37-2740 | |
因島総合支所市民生活課 | 0845-26-6200 | 0845-22-8615 | |
瀬戸田支所住民福祉課 | 0845-27-2211 | 0845-27-0147 | |
御調支所まちおこし課 | 0848-76-2111 | 0848-76-0286 | |
向島支所しまおこし課 | 0848-44-0110 | 0848-44-2569 | |
消防局 | 0848-55-0119 | 0848-55-9130 | |
水道 | 上下水道局 | 0848-37-8700 | 0848-37-1956 |
電気 | 中国電力(株)尾道営業所 | (フリーダイヤル)0120-512-167 | - |
電話 | NTT西日本 | (フリーダイヤル)0120-444-113 (固定電話)113 |
- |
緊急時には,避難に関する情報・気象状況・災害状況などを次の方法でお知らせします。
地震などの大規模災害時には行政機関も同じように被災しています。半日程度は,どうしても家庭や地域での自主防災活動が必要になります。情報を待つのではなく,積極的に収集しましょう。
万一被災した場合には,自分の身の安全を家族や知人に知らせることが大切です。自分の方から情報を発信してください。
災害時には通常の電話やメールはつながりにくくなります。安否確認の方法として,災害用伝言ダイヤル171などのサービスが利用できます。どの連絡方法を利用するかを家族みんなで決めて,使い方を覚えておきましょう。
171災害用伝言ダイヤルは,災害発生時に電話番号別にメッセージを録音したり聞いたりすることができるサービスです。
詳しくは, <外部リンク>NTT西日本へ。<外部リンク>
広島県防災情報メール通知サービスは,防災対策に役立てていただくため,県内全域の気象情報や雨量,水位などの情報をメールで提供するものです。
詳しくは,広島県防災情報メール通知サービス<外部リンク>へ。
二次元バーコード対応の携帯電話をお持ちの方は,下のバーコードを読み取ることで,携帯電話用のページにアクセスできます。