本文
消防・防災・防犯
新着情報
- 2023年5月17日更新指定催しの指定について(おのみち住吉花火まつり)
- 2023年3月1日更新ウクライナ人道危機救援金の受付について
- 2023年2月16日更新消防団運営に関する様式一覧
- 2023年2月15日更新令和4年度消費者行政の推進に関する市長からのメッセージ
- 2023年2月3日更新令和5年度防火管理講習について
- 2023年1月31日更新住宅用火災警報器の設置、点検、交換について
- 2023年1月24日更新スプレー缶の取り扱いに注意
- 2023年1月24日更新食品工場及び業務用厨房施設等における一酸化炭素中毒事故の防止について
- 2023年1月16日更新尾道市消費生活センター
- 2022年12月19日更新悪質な電話勧誘に注意してください
- 2022年11月28日更新製品火災にご注意ください
- 2022年11月10日更新【県東部で急増中】インターネットで探したロードサービスの業者に注意してください
- 2022年8月17日更新還付金詐欺に注意してください
- 2022年8月17日更新国税庁をかたるフィッシングメールに注意してください
- 2022年6月17日更新令和3年度 尾道市消費生活センター相談状況
- 2022年6月8日更新令和3年版 消防年報
- 2021年11月12日更新悪質な海産物の電話勧誘販売に注意してください
- 2021年10月8日更新還付金詐欺に注意してください!
- 2021年8月31日更新在宅酸素療法時の火気の取扱いにご注意ください
- 2021年8月27日更新令和4年4月1日から成年年齢引き下げに伴う消費者トラブルに注意してください。
- 2021年7月15日更新旧規格消火器は2021年12月31日までに交換が必要です
- 2021年6月21日更新家庭用蓄電池の勧誘トラブルに注意してください
- 2021年6月21日更新情報商材や暗号資産(仮想通貨)のトラブルに注意してください
- 2021年5月24日更新新型コロナワクチンに便乗した詐欺に注意してください
- 2021年5月12日更新セルフ式ガソリンスタンドの事業者の皆さまへ
- 2021年4月15日更新新型コロナワクチン接種を口実にした消費者トラブルに注意してください
- 2021年3月12日更新「Microsoft」のロゴを用いてセキュリティ対策のサポート料金などと称して多額の金銭を支払わせる事業者にご注意ください
- 2021年3月5日更新オレオレ詐欺に注意してください!
- 2021年2月19日更新新型コロナワクチンに便乗した詐欺にご注意ください
- 2021年2月19日更新「自分は大丈夫。」をやめよう
防犯
- 2023年3月1日更新防災重点ため池のハザードマップについて
- 2022年4月1日更新防犯灯の新設・取替等に係る補助金及び管球交換について
- 2019年4月1日更新尾道市上下水道局の名前をだして、「水質検査や水道工事が必要です。」と言われたのですが ?
- 2017年2月6日更新ご注意ください! 不審な税金納付の訪問について!
消費者トラブル
- 2023年5月9日更新関連リンク
- 2023年3月1日更新啓発講座・イベント
- 2023年3月1日更新多重債務でお困りの方へ
- 2023年2月15日更新令和4年度消費者行政の推進に関する市長からのメッセージ
- 2023年1月16日更新尾道市消費生活センター
消防
- 2023年5月17日更新指定催しの指定について(おのみち住吉花火まつり)
- 2023年5月15日更新表示マーク交付事業所(ホテル・旅館等)一覧
- 2023年4月1日更新災害情報案内・休日当番医
- 2023年3月1日更新聴覚や言語に障がいがある方のためのネット119緊急通報システム
- 2023年3月1日更新携帯電話、スマートフォンからの119番通報
消防団
- 2023年3月1日更新尾道市消防団サポート事業
- 2023年2月16日更新消防団運営に関する様式一覧
- 2022年6月22日更新尾道市消防団の紹介
- 2017年11月2日更新消防団員 応急手当指導員に認定
- 2017年10月13日更新広島県消防学校で行われた「一日入校」に参加しました
災害支援
- 2023年3月1日更新火災等により被害を受けられた方への主な支援制度について
- 2023年3月1日更新中東人道危機救援金の受付について
- 2023年3月1日更新バングラデシュ南部避難民救援金の受付について
- 2023年3月1日更新アフガニスタン人道危機救援金の受付について
- 2023年3月1日更新ウクライナ人道危機救援金の受付について